チャリティーコンサート「Helping Hand」行ってた
そんなわけで、フラっと近所でもないですが行って来ました。
ココはわが魂の場所なんですよ…(レクホールが)
バラエティ豊かな団体さんたちで、色んな曲を聞いて凄く楽しいひとときでした!
そして知った衝撃の事実
「くつ下さん、東京音頭を知らない」
最後にアンコール演目として、皆で歌って踊る的なのとして東京音頭を演奏したんですが!
ワタクシ、あんまり知らなかったんですわこの曲… ツバメちゃんファンでもないし、東京育ちでもないから…
とにかくまぁそれでも楽しかったんですよw
台湾Unique楽団さんのバレエと演奏を組み込んだのは、感情としての表現がより強くなって素晴らしかったです。「望你早歸(早く帰って来て)」の悲しさが聞いて見て、凄くぐっときました… 夜來香は公平テンテー風というかサクラ大戦と思っちゃうゲーム脳。(演奏の太鼓のせいかも)
玉川学園ハンドベルクワイアさん凄かった。帰ってからハンドベルを調べるほどに衝撃でした…
低い音のベルは4kgほどあるそうで、そんなの持って振るなんてダンベル持ち上げているようなもんじゃん…と、ドット絵師が言ってた。先生の曲中(メンバーがベルセッティングしている間)に色々説明してくれたのも面白かったです。シロウトにはめっちゃ興味深かった。
そして「ゲーム音楽演奏に向いているかも?」と思うゲーム脳です。
ここで休憩入っていよいよファミ箏。任天堂メドレー嬉しかったんですが、改めて曲名みると「白魔法:オーム」とか大丈夫? この団体メンバーの中で浮いてない? というか若い子みんなポカーンしない? というか台湾の方たちもポカーンなのでは? と心配したものの、和楽器で演奏するということで広く受け止められたと思いたい。個人的には大人数での演奏なかなか見ごたえあったです。でもちょっと音がボンヤリしてたかも。
ゲストのシンガーおぬきのりこさんの弾き語りも切々としてて素敵だったし、ラストの男群さんは「打楽器だ! 打楽器だけでオレたちは演奏するぜ!」が迫力あってカッコ良かった! 皆で太鼓&ハンドクラップのコール&レスポンス楽しい!! 是非他の演奏も聴きたいと思ってチェックした!
普段ゲーム音楽ばかり聴いているから、こういう違う、バラエティ豊かな演目が大変面白かったです。
もっとお客さんが入っていたらよかったんだけど、企画から開催まで半年(だっけ?)と、急すぎて、各団体さんへのオファーも急だったのが露呈してたw
進行も結構打ち合わせしてなかったような部分も見えて、めっちゃシロウト開催っぽいのが逆にほほえましかったw でもチャリティーだからこそ、こういう好意的な雰囲気大事だよね。と思ってた。
募金も少しでも役に立てればいいな…
あと、長年食えなかったホールレストラン「けやき」さんでご飯食ってた。
お店のおじさんたちのサービスマンぷりが素晴らしかったです。
イベントやってた時はいつもお弁当食ってたから、レストラン行ってなかったんだよね…


ココはわが魂の場所なんですよ…(レクホールが)
バラエティ豊かな団体さんたちで、色んな曲を聞いて凄く楽しいひとときでした!
そして知った衝撃の事実
「くつ下さん、東京音頭を知らない」
最後にアンコール演目として、皆で歌って踊る的なのとして東京音頭を演奏したんですが!
ワタクシ、あんまり知らなかったんですわこの曲… ツバメちゃんファンでもないし、東京育ちでもないから…
とにかくまぁそれでも楽しかったんですよw
台湾Unique楽団さんのバレエと演奏を組み込んだのは、感情としての表現がより強くなって素晴らしかったです。「望你早歸(早く帰って来て)」の悲しさが聞いて見て、凄くぐっときました… 夜來香は公平テンテー風というかサクラ大戦と思っちゃうゲーム脳。(演奏の太鼓のせいかも)
玉川学園ハンドベルクワイアさん凄かった。帰ってからハンドベルを調べるほどに衝撃でした…
低い音のベルは4kgほどあるそうで、そんなの持って振るなんてダンベル持ち上げているようなもんじゃん…と、ドット絵師が言ってた。先生の曲中(メンバーがベルセッティングしている間)に色々説明してくれたのも面白かったです。シロウトにはめっちゃ興味深かった。
そして「ゲーム音楽演奏に向いているかも?」と思うゲーム脳です。
ここで休憩入っていよいよファミ箏。任天堂メドレー嬉しかったんですが、改めて曲名みると「白魔法:オーム」とか大丈夫? この団体メンバーの中で浮いてない? というか若い子みんなポカーンしない? というか台湾の方たちもポカーンなのでは? と心配したものの、和楽器で演奏するということで広く受け止められたと思いたい。個人的には大人数での演奏なかなか見ごたえあったです。でもちょっと音がボンヤリしてたかも。
ゲストのシンガーおぬきのりこさんの弾き語りも切々としてて素敵だったし、ラストの男群さんは「打楽器だ! 打楽器だけでオレたちは演奏するぜ!」が迫力あってカッコ良かった! 皆で太鼓&ハンドクラップのコール&レスポンス楽しい!! 是非他の演奏も聴きたいと思ってチェックした!
普段ゲーム音楽ばかり聴いているから、こういう違う、バラエティ豊かな演目が大変面白かったです。
もっとお客さんが入っていたらよかったんだけど、企画から開催まで半年(だっけ?)と、急すぎて、各団体さんへのオファーも急だったのが露呈してたw
進行も結構打ち合わせしてなかったような部分も見えて、めっちゃシロウト開催っぽいのが逆にほほえましかったw でもチャリティーだからこそ、こういう好意的な雰囲気大事だよね。と思ってた。
募金も少しでも役に立てればいいな…
あと、長年食えなかったホールレストラン「けやき」さんでご飯食ってた。
お店のおじさんたちのサービスマンぷりが素晴らしかったです。
イベントやってた時はいつもお弁当食ってたから、レストラン行ってなかったんだよね…


≪ ほぼ矩形派倶楽部ライブ最高すぎた | HOME | The Legent of Zelda:Twilight Princess SOUND & VISUAL CD ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ ほぼ矩形派倶楽部ライブ最高すぎた | HOME | The Legent of Zelda:Twilight Princess SOUND & VISUAL CD ≫
プロフィール
Author:穴のあいたくつ下
レトロゲーマー属性のナムコスキー。セガも好きですが、ナムコの方がもっと好きです!
・紹介済みのサントラリスト
・ゲーム音楽の楽譜リスト
・iTunes配信リスト
・ゲーム関連イベント情報
・プライバシーポリシー
つぶやき。
最近の記事
カテゴリー
- 未分類 (2)
- ゲームチラシ (89)
- 日記 (397)
- ゲーム音楽 (117)
- 情報 (747)
- ゲーム紹介 (75)
- 買い物メモ (158)
- 攻略&データ (3)
- CD紹介(任天堂) (76)
- CD紹介(ナムコ) (61)
- CD紹介(セガ) (52)
- CD紹介(タイトー) (72)
- CD紹介(コナミ) (49)
- CD紹介(スクウェア) (51)
- CD紹介(エニックス) (15)
- CD紹介(カプコン) (15)
- CD紹介(ファルコム) (8)
- CD紹介(SCE) (10)
- CD紹介(DECO) (15)
- CD紹介(SNK) (19)
- CD紹介(アトラス) (33)
- CD紹介(その他) (110)
- アニメサントラ (9)
- 企画倒れ (61)
- イベント (190)
- DVD紹介 (7)
- ゲームCM (6)
- MP3 (28)
- iTunes配信リスト (14)
ブログ内検索
ゲーム音楽演奏関連
![ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]](http://www.2083.jp/common/banner/2083web_200_40.gif)
ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]さん。
●Ⅱ魂
2019年2月17日多摩市民館 大ホールにて開催予定
●東京ファンタジックブラスバンド
2019年2月24日かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールにて開催予定

2019年3月3日オリンパスホール八王子にて開催予定
●Star Dust Strings Orchestra
2019年3月10日江戸川区総合文化センター小ホールにて開催予定
●Game Musica Jake
2019年3月17日開催予定
●THE MUSIC MAGES
2019年5月4日タワーホール船堀 小ホールにて開催予定
●ファミコンバンドFCB
2019年5月5日川口リリア メインホールにて開催予定
●名古屋ゲームミュージックアンサンブル
2019年6月2日刈谷総合文化センター 大ホールにて開催予定
●ルセッタアミュゼ吹奏楽団
2019年6月30日タワーホール船堀 大ホールにて開催予定
●Chor Crystal Mana
2019年7月20日江東区文化センターにて開催予定
●リトルジャックオーケストラ
2019年8月18日横浜みなとみらいホール(大ホール)にて開催予定

2019年8月25日和光市民文化センターサンアゼリア 大ホールにて開催予定

2019年10月13日練馬区文化センター大ホールにて開催予定
●Another World Fantasia
2019年10月19日ピッコロシアター大ホールにて開催予定
●ピコピコーラス
2019年11月30日すみだトリフォニーホール 小ホールにて開催予定
●ガーデンオーケストラ
●もょもと交響楽団
●Kyoto Wind Guild
●Orchestra An-Nin
●熱血高校吹奏楽部
●Ritter der Musik
●ラストエリクサーウィンドオーケストラ
●しかしMPが足りない
●エリシオン・フィルハーモニー・オーケストラ
●名古屋ゲームミュージックストリングス
●ゲーム音楽専門マンドリン楽団"LUIDA"
●フィルハーモニア・アンサンブル・アトラース
●北海道ゲーム音楽吹奏楽団
●ラピスドリームオーケストラ
リンク
- Gamejive
- ナムコスキーのGMブログ
- Lonar was here
- ぷるさま と げぼく - Lonar was here
- 音霧荘
- G.M.RevolutionⅡ
- ゲームミュージックの話がしたいんですよ
- リトルナイトカーニバル
- 情熱の記憶
- ファミ魂マガジン
- そんなイオナじゃ許さない。
- 爆突機銃亭
- 大人にならない(Nitouhei's blog)
- GAMEMUSIC GARDEN
- おすすめゲーム実況まとめチャンネル
- GM・パーフェクトコレクション
- 古頁屋本舗
- 電子遊戯音盤堂
- ゲーム・ミュージック資料室
- 気ままな日記
- MYSTERYpts.
- ぶっちゃけファルコム派(仮)
- dekunology
- Retro PC GAME MUSIC streaming Radio
- EMUSICA
- からすれぽーと(仮)
- DIGITAL CIRCUS
- 倉木りんのだらだらブログ
- ちののお絵かきのーと
- Succubus Princess
- ゲーム音楽を聴こう別館:ゲームチラシ館
- BM03 blog
- 管理者ページ
最新コメント
ブログ検索&ランキングリンク